
イエデスタのてっぺーです!
今日はエステサロンの安定経営から、ピラティスへの転向を決めたシズカさんに、人生を楽しむコツなども聞いてみました~
スタジオうるるさんのホームページはこちら(画像クリックで見れます!)


インタビューを動画で見る
インタビューを記事で読む
なぜエステサロンからピラティスへ?



まず、エステサロンからピラティスへっていうのは、わりと珍しいパターンやと思うんですよ。
エステの方が単価が高いので、ピラティスからエステに行く人はわりと多いですけど、エステ業界からピラティスに来るっていうのはわりと少ないなと思って。
これを決めたのは何でなんですか?



そうですね~やっぱり長くやってるんでお客さんも年取ってきてね。私も年取ってきて。
やっぱりどっか悪いとこ増えてくるじゃないですか。
ひざが痛いとか肩が上がらないとか。
そうしたときに、やっぱり長く通ってほしいっていうのもあるし、ずっと共に年を取っていきたいっていうのもあるから、お客さんの根本から元気になってほしい。
エステは必要な方にとってはね必要なものなんだけど、やっぱり運動もしてほしい。
でも運動ってやっぱりそもそもやりたくないものだから(笑)
じゃあ…私がやったらやってくれるかな?みたいな、きっかけはねそんな感じ。



痛みっていうところから言えば、治療の方考えたっていうのが先。
柔道整復師の学校に行って3年間学んでみたけど、怪我したり悪くなってからじゃなくて、当たり前のことなんだけど予防が一番大事。
予防って食事・睡眠・運動っていう基本的なことで、一番どこをお手伝いできるかな?って。
まあ運動は私も苦手なんで、よくやったなって感じですけど(笑)



ピラティスインストラクターさんって、運動好きな人が入るパターンは割と多いけどね(笑)



そうですね、運動嫌いなんですけどね~。
今、お客さんに一番必要なのはどこかなっていうところで。
食事はご自身管理している方も多いし、睡眠っていうのはエステでリラックスしていただければよく寝れるっていうこともあるし、そしたらやっぱり運動が一番欠けているのかなっていうところで、チャレンジした感じです。



なるほど~すごいよね。
普通に考えてエステとピラティスって単価が違うじゃないですか。
一般的にはエステサロンって明らかにピラティスの単価より高い。どこもそうだと思うんですよ。
そこで売上を下げる選択肢って自分でビジネスしたら怖い事やったりとかすると思うんです



そうですよね。うん確かに。あんまり考えてなかった



だからそこ(お金)じゃなかったってことだよね



もう「やりたい!」っていうね



やりたいでやるってすげえ大事ですよね



そうですね。基本そこだけで生きてきてるんで(笑)



僕もシズカさんと話してて、勇気もらえるなと思うところです



こんなんで勇気もらって(笑)



いやいやいや。(笑)
でも、拡大するよりも、より本質に行くっていう方が僕は大事だなと思ってるんですけど、やっぱいつしかビジネスやってると忘れてるというか。
すごい数字にとらわれちゃうところもどうしてもあって



そこは本当は必要なんですけどね。
もう少し数字にとらわれておかなきゃまずいところなんですけど。
拡大しようとか、もともとないんで……
楽しく働いていきたいし、今来ているお客さんとずっと年取っていきたいっていうのはベースにあるから



すごいそういうスタンスがすごくいいっすわ



ま、でもね、もうちょっと現実をよく考えなければ



いやでも、素晴らしい。
ありがとうございます
イエデスタをえらんだキッカケは?



僕を選んでくれたきっかけというか、なんかその辺をちょっと聞いてもいいですか?



まず多分てっぺーさんに会ったのはコロナの時でしたよね。
具体的なきっかけ忘れちゃったけど、ピラティスの勉強を始めようと思った時に…
ピラティスの勉強するけど、一応こんな私でも「ピラティスの運営ってどうなんだろう」って思うところがあって。
検索していたらてっぺーさんのホームページ?ユーチューブだっけな?何かに記事が上がって。
「この人に相談したら自分のピラティスの未来像がもう少しくっきりするかな」と思って。
何だっけ、五千円か何か、ご相談みたいなのありましたよね?有料の。



セミナーとかじゃなかったですっけ



なんか一対一の



なんかあったかなあ~?



一対一のZoomで相談のなんかあったんですよ。
それを申し込んだのが一番初めだったと思う。
それでお話してなんかこうピラティス業界っていうものを知らないから。
コロナ渦であんまり人と会う空気でもなかったし・・・



そうでしたよね



そう私もお店(エステサロン)を2か月休んでたし。
その時にてっぺーさんとZoomでお話して、なんかちょっと自分がピラティスをやっていく姿を想像したって感じですよね。



そこでまず面倒見が良さそうだっていうことと、ウェブ関係苦手だから(笑)
自分で作り上げるっていうのは、ちょっと無理なので。
エステでホームページ持っててそれも気に入ってはいたんだけど、エステはそこでどんどん新規取っていこうっていうことじゃないから。
ピラティスで新規取っていこうって言った時にホームページ必要で。
だったら面倒見のいいてっぺーさんにお願いしようみたいな。



割となんかやっぱそこなんだよね。
技術とか実績とかよりかは、わりとそう…



人柄



人柄なんよね。
そうそう・・わりとこれって僕だけじゃなくてみんなそうで。
一人でやってる人って、やっぱりみんな実はそこ(人柄)が価値あったりするけど



てっぺーさんの作品、あんまり見てない。
そういうことで決めてないから(笑)



そういうところはあるんだろうね~(笑)
実際3カ月講座をやってみた感想は?



実際やってみてどうでしたか?
ま、3か月…もう4か月か。もう長いことを一緒にやっていますが



私がなかなか宿題提出しないから、長引いたみたいな感じですけど(笑)



いや、ちゃんとオープンまでにホームページもできて



いやあのー・・・うん、想像通りです!
頼りまくってなんとか作り上げていただいたみたいな。



いや、文章もシズカさんが考えて作って、すごくいい内容ができたかなと思うんですけど



コンサル型なので話していることで自分の考えがまとまってくるっていうのもあるし、
てっぺーさんに指摘されて「ああそういうところが私のいいところなんだ」って思ったりすることもあるし。
やっぱり自分のことって客観的に見えてないし、自分にとって当たり前のことだから。
でも言われてみて「えー!」と思ったりとかすることもあるので。
そんなのがあって出来上がった感じですかね。



お疲れさまでした
でもまあこっからですけどね、いうてもね



そうそうそう、そうね
リビングにピラティスマシンを入れ、強行突破からのスタジオ移転



今からオープンっていうところで、これからこういう風にしていきたいとかってありますか?



そうですね~~



そんな大それた夢みたいな語らなくてもいいですよ(笑)



大それたことはないんですよ。
ただ楽しく毎日過ごしていきたいっていうのはあって。
自分が本当にやりたいことが形にできるので。
今は自宅でサロンやっていて無理やり2階のリビングにピラティスマシン買っちゃって強行突破で始めて、さすがにリビングは邪魔だと言われ移転することになったわけですけど(笑)



いやでもスタジオもすぐに見つかったしね



そうですね。
でも移転することで、自宅とは別になって、私の気持ち的にまだ始まってないけど今のところすごいすっきりしてて



うんうん



だからすごい楽しみだなっていう。
今まで以上に仕事に集中できる環境ができるから。
特にピラティスのスペースが、今まではリビングだったわけだけど、一応店舗になるわけで。
少し今より広くなるし、ピラティスのその動きをやることで日常を変えていってほしいから。



例えば、歩く動作とかウォーキングとかやりたいんだけど、ちょっと今だと狭かったりして。
あと壁という壁に窓があったりとかして・・・
色々自分のこうだったら、ああだったら、っていうのがあって。
そういうのはね、少し理想になるんで。
そしたらそしたらでもっと広い方がいいとかいろいろあるけど、とりあえずその環境が今までより整うのでより一層楽しみ。
今後どうしていきたい?終わりから逆算して考える大切さ



あんまし先のことは考えてないんですけど、うさぎ年に移転オープンということで、次のうさぎ年までは頑張ろうと思っているんですよ。
私も49歳で、本当は50歳の時に移転しようと思ってたんだけど場所が見つかったのがあって前倒しで移転することにしたんだけど、あと12年したら61歳。
多分その後も働いていると思うんですけど、とりあえず12年後までは新しい場所でやっていこうっていう気持ちでね!
おしまいを考えて、仕事をする歳になったというか。
三十代とかはこう先ばっかり見て走ってきたけど、もうおしまいから仕事を考えるから



なるほど、逆算するわけですね。すごく大事なことですよね



まあ、自分の親とかも分からないし、自分が仕事にだけに集中できる時間ってそんなに長くはないと思って。
その12年の間にも何があるか分からないけど、とりあえずその期間は走っていこうっていうつもりで移転いたしますー。



笑。もう12年ご一緒させていただきますね



てっぺーさんの方が全然若いから



いや~でも僕もシズカさんと同じようなことを考える機会は多いです



そうですか?お子さんいらっしゃるしね



それもあるんですけど、後ろを考えてビジネスやってかんと。拡大してってゴール分からないみたい、になっちゃってる人は廃業しちゃうし、倒産しちゃうとかも増えるから。
自分に適切な規模というか、関わり方とかも含めて考えていかないといけないなっていうのはすごい思ってるんです。



人気者だからね



いやいやいや、そんなことないですけど。
でもそうそう、でも僕はほんまに関わりたい人っていうのはやっぱりすごく大事で。
人を選ぶっていうところはやっぱりちゃんとしていかないといけないなっていうのはすごい思ってるし。



必要としてくれる人に見つけてもらえたらね~。
なんて思いますよね。
てっぺーさんと作ったホームページで叶うと思ってます。
大丈夫でしょう!



ありがとうございます(笑)
静さん、この度はインタビューありがとうございました!
出来上がったスタジオうるるさんのホームページはこちら
https://pilatesururu.com/
開業のご相談はこちらです~お気軽にどうぞ!

