はい!イエデスタです!
「バトンがやりたい!でも、集客が一番不安でした…」
今日は集客の不安を乗り越えて「好きなことを仕事にする」を実現したバトン&ヨガスタジオMatokaのオーナー兼インストラクターの小菊さんにインタビューします!
インタビューを動画で見る(倍速3分)
インタビューを記事で読む
開業のきっかけは?
開業しようと思った
きっかけっていうのは?
産後6ヶ月ぐらい経った頃に、結構動けるなと思ってヨガとか習いだしたんですけど、やっぱり自分で教えたいなって思って。
いろんなところに行っても「自分のしたいことと違うな」っていうのがありました。
それなら自分で開業した方が早いな~って。
今考えるとこれまでの人生は、
あまり自分の想いを最大限に活かせた仕事がなくて。
「自分のやりたいこと」「本当にしたいこと」
を出せたことがなかったんです。
これを機に、本当に自分のしたいことをしたいなと思ったのがきっかけですね。
イエデスタを選んだ理由は?
僕にホームページを頼んでくれた理由を伺ってもいいですか?
まず最初ヨガスタジオを開業して自分一人でやってみて、にっちもさっちも行かなくなって…。
検索してたどり着いたのが哲平さんでした。
他にもホームページを作るだけの業者の方はいたんですけど
・開業まで伴走してくれる
・インストラクターに絞ってる
っていう所でいいなって思いました。
決め手はそこですね。もう哲平さんしかいないと!笑
僕バトンの知識ないじゃないですか。
実際やってみてどうでした?
バトンの知識がないからこそ、一般の方の意見を聞けたのが一番良かったなと思っていて。
バトンって皆さんあんまりご存知なくて、
すごく狭い世界だと思うんですね。
実は日本って、バトン界では世界一優秀な国なんですよ~!
それでもこれだけ知名度がないっていうのは、
「一般の人の目に触れる機会が少ない」
「敷居が高かったりする」
だから、バトンを経験してる人に聞くよりも、哲平さんみたいな一般の知識しか無い方からお話を聞けたのがすごく役立ったんです。
イエデスタをおススメしたい人
イエデスタでホームページを作るのに
どういう人がおすすめですか?
まずはやる気のある人!!
結局、自分から行動を起こさないと何も始まらないので。
お願いしたからといって哲平さんにもたれずに、自分の考えをしっかり前に出していける方の方がいいかなと。
僕も「全部教えてください」より、その人がやりたいことやその人の夢を実現するためにどうしたらいいかっていうのを一緒に考えるのが好きです!
小菊さんは場所の制約とか、イレギュラーなことが多かったじゃないですか。
それを一緒に考えられたことは、すごく僕にとっても価値がある時間だったなと思うし、面白かったし、すごい楽しかったです!
一番不安だったことは?
一番不安だったことって何ですか?
やっぱり集客ですかね!
あとまあ
年齢も若くはないので
ちょっと不安はありましたね。
実際開業してみて
その不安のところはどうですか?
集客はうまいこといったじゃないですか
そうですね、グループレッスンの集客はうまいこといって。
不安だった年齢的なものも、動いてみたら意外とまだまだ動くなって思いました。
子育てとの両立の面でも、やっぱりお家にスタジオがあるという安心感もあって。
不安だったことは全くなくなりましたね!
ヨガにするかバトンにするか
みたいな時もあったじゃないですか?
というより
最初はヨガをする気満々で。
それがバトンに変わった理由
ってなんでなんですか?
哲平さんの課題をやっていく上で、
一番は自分のこれまでの人生を振り返ってプロフィールを書いた時に、
「やっぱり自分にはバトンしかない」
バトンが好きでやってきた人生だなと。
それを補う形で、ヨガとかマインドフルネスとかなんかいろいろやっていたんだな~と気づいて。。
バトンをやったら結果良かったという感じ!
実際開業してみて、キッズでもお客さん集まってるし。
大人の方もバトンしたいっていう方…こんなにいると思ってました?
思ってなかったですね。
特に大人はもう2人ぐらいでいいから楽しくできたらな~っていう感覚だったんですけど。
まだ開業して半年ぐらいで、もう生徒さんが10人以上常に集まってる状態ですよね。
チラシとかも頑張ったと思いますし。
Matokaの今後について。どうしていきたい?
こういう風にしていきたいなとか、今年はこういう風にしていこう!っていうのはありますか?
まずはグループレッスンしている子どもたちをイベントに出したいです。
やっぱり地域の人に見てもらうっていうだけでも、子供たちの成長とか、大人もそうですけど、つながると思ってるので!
一番は楽しいと思う目標があったら良いですよね。
なるほどいいですね!
ピラティスだけじゃなくて自分で何かやりたいとか、教える仕事をやっていきたい人は勇気もらえるかなと思います。
本当にありがとうございました!!
ありがとうございました。
【 千葉県柏市】バトン&ヨガスタジオMatka(マトカ)
小菊さんの想いが詰まったスタジオ開業ストーリーの詳細は、こちらから読めます♪
これから開業する人にとっても、勇気がもらえるめっちゃいい記事なので是非読んでください~~!
ピラティス開業・集客でお悩みの方へ ピラティス開業セミナーやってます!
まずはセミナーでお話聞かせてください~!
「さぁ開業するぞ!」と決意しても、意外と自分がどうしたいのか?はわからないもの。かといって、一人で悩んでいる時間ももったいないのが現実です。
- 開業を決めたけどどうしたらいいか分からない
- 開業したいけど不安だらけ…
- 生徒さんが増えるか心配
- 本当に自宅でピラティス教室ができるの?
- ちゃんと稼げるようになれるか不安
そんな皆さん、まずはあなたの話を聞かせてください!!
妻がピラティススタジオを自宅開業して軌道に乗せるまでのノウハウを、余すことなくお伝えします。
講座内容の例
- 自宅開業のメリットとデメリット
- レッスンの価格設定の決め方とその理由とは
- 今の仕事を辞めずに、徐々に自分のビジネスを立ち上げる方法
- SNSが苦手な人のための集客術
- 理想のお客さんを集める為に必要なこと
- モデルケースとしての1年半での実際の売上推移
お客様の声
この講座は「分かりやすくて、なんでも聞けて、ピラティスをよく知っている人にしか出来ない講座」でした。
ピラティスのインストラクターをしていますが、副業程度でした。しっかりこれで食べていける様になりたいと考えていましたが、さらに学びを深めればいいのか、マーケティングな実務的な知識を増やした方がいいのか、さらに自宅サロンって本当に可能なんだろうか、、、などあらゆる不安と心配がありました。質問をたくさんさせていただき、真剣に丁寧にご回答いただき感謝しています。
今回講座を受講して、本当にピラティスで起業していくならてっぺえ先生は超お勧めです。特に、「自宅サロン」「個人で起業」を考えている方は是非受講すると、回り道が少なくてお仕事に直結していくと思います。
この講座は「具体的な内容がたくさん詰まった講座」でした。
開業初期にある集客や価格設定の不安やその後の対応など具体的なエピソードでお話してくれたのでとっても分かりやすく、自分にこれから必要なものが明確になりました!
何よりもとても気さくなお人柄と質問しやすい雰囲気を作ってくださったことに感謝しております。
こういうのはすごく緊張してしまうタイプなので・・。
またコミュニティなどにも参加させていただきたいと思っています!
ありがとうございました♩
この講座は「背中を押してくれる講座」でした。
ご夫婦の作り上げたスタジオのうまくいった話だけでなく、どんな失敗があったのか、どんな風に軌道修正してきたのかを、売上や会員数のグラフと共にお話してくれたことが、追体験になりました。
勝手に奥様に親近感わきます。笑
その都度質問にもご丁寧にお答えしてくれて、さらに、講座後も必要な追加の資料までいただけたことが、嬉しかったです。
がむしゃらに頑張る、運を味方にする!っていう根性論ではなく、しっかりとしたメソッドをお聞きできたので、背中を押していただけました。
横の繋がりも広がっていくコミュニティだと思います。既にひとりでイントラ活動をしている方や、今後開業を目指している方にとてもオススメです。
くわしい講座の内容は受講者さんのブログにて↓(一部ネタバレあり)
【口コミ】イエデスタが運営する『ピラティス開業』のオンライン相談会に参加した感想とは?
受講料・開催日時・開催場所
詳しくはストアカ講座からご確認ください!
\ 詳しくはこちらを見てね /
場所はオフラインのほか、
オンラインでも対応可能です
上記ストアカでの開催予定の日程がご都合合わないぞってあなたはコチラ
開催希望の日程や時間をお知らせくださいませ。
できる限りガンバッテ調整させていただきます!!
その他勉強会への参加や、開業・集客のお役立ち情報は「イエデスタ公式LINE」からどうぞ!!
↑開業するインストラクターさんの勉強会や開業、集客に関する情報を不定期で発信しています↑
まずは友達登録をお願いいたします!
\ これから開業を目指す方 /
あざます!本が出ました
自宅で始める小さなピラティス開業の教科書
妻のピラティススタジオ開業を二人三脚でサポートしてきた経験を生かし、
3年間で40名以上のインストラクターさんの開業に携わった著者が、
「スタジオ開業したいけど何から始めたらいいの?」
「開業したけど集客ができずに困っている」
という方に向けて
【開業の具体的ステップ】【集客方法】【経営を軌道に乗せるための考え方】
をわかりやすく解説した一冊。
※kindle版電子書籍or製本されたオンデマンド(ペーパーバック)お好きな方でお読みいただけます