
はい!イエデスタのまつざわです!
音声で聞きたい方はこちら▶なぜ自分がインストラクターをしてるのか?を伝えてますか?
先日、開業したインストラクターさんに「WHYから始めよ」という本をおすすめいただきました!
Youtubeもあるとのことだったんで、著者サイモンシネックさんのTEDトークを見てみましたが、この内容がめちゃくちゃよくて、今日は皆さんにシェアしたいと思います!
見ていただけましたかっ?!
人は「何を」やってるかではなく、「なぜ」やっているのかに動かされる
自分がなぜそれをするのか、っていうのがお客さんの心を動かすというのを、脳科学的な分析も踏まえつつ話してくれています。
僕も、HPを作ったり、発信したり、集客をしていくうえですごく大事なポイントだと思っています!
インストラクターとして、あなたがなぜピラティスやヨガのレッスンをするのか?という理由。
ここを書いてるインストラクターさんは人が集まりやすい。
うちの奥さんであればダイエットをするためにピラティスを教えていて、なぜそれをするのかというと、自分がダイエットで苦労した経験があるからそれを伝えたいという理由がある。それをHPにも書いています。


なので、僕がホームページ作ってもらうときはいつも自己紹介文から作ってもらうんです。
その理由は、まず、なぜ自分がスタジオをするのかという想いを起点にして、どういうレッスンにするか、どういう風に差別化するかを考えていきたいから。
この本まだ僕全部読めてないんですけど、読んだらきっとなんで自分がこのスタジオをつくったのか?という理由に向き合いたくなると思うんですよね~!
もし興味がある人は、ぜひ読んでください!
「読んだよー!」と教えてもらったら、WHYを共有する会なんて企画できたら面白いかなーと思ってます!いつになるか分からないですが、その時はLINEで声掛けしますね!
↓もし「自分のWHYが見つかった!」そんな方に、発信するときの順番の注意点!チェケラ!
では自分の想いを語る前に〇〇に答えてあげよう!-1-300x169.jpg)
では自分の想いを語る前に〇〇に答えてあげよう!-1-300x169.jpg)