
はい!イエデスタのまつざわです。
音声で聞きたい方はこちら▶ホームページはいつ作るのがベスト?開業前に無料レッスンした方がいい?
今日ご質問いただいた方は、今ヨガスタジオでレッスンされている方で、2人目が産まれてから開業したいと思っている方。ホームページをつくるタイミングと、開業前にやったほうがいいことがありますか?という質問をいただきましたよ!
ホームページをつくるタイミング


ボクが「ホームページは早めに作った方がいい」と発信してるのでこのご相談をいただいたのだと思いますが、
ホームページの発信内容で、一番効果があるのは実績だと思っています。
友達や知り合いにレッスンして、レビュー(お客様の声)を載せていくことができれば、ホームページを早めにつくる価値はありますが、今回の相談者さんのようにお子さんが産まれたあとの2年先に開業を目指しているということであれば、今ホームページをつくるのはちょっと早すぎるかな?って思います。
実際にレッスンをしない期間は更新することもないので、ホームページの価値が落ちてきてしまうところもある。
なので、できれば開業2,3カ月前に作るのがベストです。早くても半年前かなと思います。
開業前に無料レッスンをしておいたほうがいい?


「(開業前に)公民館での無料レッスンや、ブログの更新しておいたほうがいいですか?」という質問もいただきましたが、ブログに関しても知識より実績を載せていくのが一番なんですよね。
あと、無料レッスン。
お子さんが2人いて、自分で主宰して集客するのって時間もかかるし結構大変だと思いますので、無料レッスンやってみてもいいかもしれないけど、プラスになるところがあるかどうか?その目的は?というところを、ぜひ考えてみてください。
無料だと無料だから来てくれるお客さんが集まっちゃうので、そのお客さんがあとあと有料レッスンに変えたときに継続してくれるかどうか・・・というところ。
今ヨガスタジオでレッスンされているということなのでしばらくはそちらを続けてもらって、開業の少し前からちょっとずつ動き出すのがいいような気がしますよ。
詳細が分からない点もあるので、もしよかったら詳しく聞かせてもらえればと思います!
ではまた!

